「私、人見知りなんです」って言うと、笑われます。

実は、昔から人との関わりは多い方でした。

学生時代もいろんな人と交流があり、会社員時代も人と関わるのが好きで、

「人と仲良くするのが当たり前」と思っていました。

でもなぜか、ある時ふと、すごく疲れている自分に気づいたんです。

「もしかして、私って人見知りなのかな」

そんなふうに思うことで、どこか心の整理をつけていたように思います。

でも本当は――

私、人見知りじゃなかったんです。

初対面でも誰とでも話せるし、表面的には社交的。

でも内側は、ものすごく感受性が高くて、

自分にとって“心地よいつながり”じゃないと、すぐに疲れてしまう。

それを「人見知り」と思い込んでいたんです。

この感覚に気づいたのは、

ホロスコープで「金星」を見つめ直したときでした。

私の金星は、山羊座の最後の度数で、逆行していて、8ハウスにあります。

さらに、他の天体と主要なアスペクトがない「ノーアスペクト」という配置。

だからこそ私は、

「人との深いつながり」を大切にしたい気持ちが強い反面、

“どこでどう関わるか”が自分の中でとても繊細なテーマだったんです。

実は、私は商売をしていた家で育ちました。

お客様も従業員さんも、いつも誰かが出入りしている家。

子どもの頃から、人と関わることが日常の中にありました。

「誰とでもうまく関われるのが理想」

そう思い込んでいたのも自然なことだったのかもしれません。

でも今ははっきりわかるんです。

広げることよりも、深めること。

“信頼できる少人数”と、丁寧につながることが、

私にとっての「豊かさ」だったんだと。

もちろん、フィルターをかけずに人と関わるから、

傷つくこともあるし、疲れることもあります。

でも私は、疑わずに出会いを信じたい。

その先に、かけがえのないご縁があるから。

金星が“動き出す”と、

「え、私、そんなに広げなくてよかったんだ」

「“この範囲で”尽くすことが、私の喜びなんだ」

そう思えるようになります。

この感覚を取り戻したとき、

心がふっと、楽になりました。

🪐「もう無理しない」

🪐「星を味方に、らしさで働く」

そんな金星セッションの入口で、

あなたの“心地よいつながり”のヒントが見つかるかもしれません🌿

たんとん占い カアラ(Karla)

神戸、大阪を中心に活動する「たんとん占い師」カアラ(Karla)のHPです 「たんとん占い」とは、たんとん、と体を手で優しく叩くように心の不調を整えて、迷いや悩みをほぐしていくカウンセリングをベースにした占いです。